
古布恋について
About
オリジナルデザインによる制作
着物をリメイクする・・・私自身が子供の頃より着物に親しんでおり絹の肌触りがとても好きで、今はほとんど着なくなってしまった着物が箪笥の奥に眠っていることを残念に思い、「もったいない」という気持ちから洋服に作り直してではどうかと始めた手仕事も16年以上になりました。
リメイクの際は、錦紗(きんしゃ)などの生地はその光沢や滑らかさを活かし、ドレープを取り入れた女性らしいラインを取り入れたり。
紬(つむぎ)や絣(かすり)などのやや張りのある生地は、かっちりとしたデザインのお仕立てにしたりと、それぞれの生地の風合いを活かすデザインにしております。
また、裁断時に出る端切れを利用したパッチワークを施すなどの工夫も様々に行っております。


風呂敷なども洋服にリメイク
着物以外にも幟旗や風呂敷などの生地も利用して洋服にリメイク出来ます。柄をそのまま活かし柿渋で染め直したりしてお洒落に変身します。
昔のものを再利用しているだけではなく、布を「愛おしむ気持ち」「大切にする気持ち」を込めて制作しており、多くのお客様にその良さを知っていただきたいと考えています。
店頭ではリメイク服の他に古布や和布を使った服飾小物や雑貨、手編みの作品、手作りボタン、縮緬(ちりめん)小物、古着物、骨董品など一点ものばかりを取り扱っております。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。お待ち申し上げております。
取り扱い商品Itme
着物リメイク
古布恋では縮緬(ちりめん)や錦紗(きんしゃ)、藍染(あいぞめ)、絣(かすり)、酒袋(さけぶくろ)など、古来より日本人に親しまれてきた布を使い、普段でもお召しいただける洋服にリメイク。使い込まれた独特の風合いと肌触りで、時を重ねるごとに味わいが増してきます。
昔の着物生地を使っているため、同じ柄、同じ色のものが無いところが魅力の一つでもあります。全て一点物のハンドメイド作品となりますので、お気に入りの一点を見つけてください。

小物
独特の色と風合が魅力の酒袋を使ったバッグや端切れを組み合わせて作った帽子など小物も取り揃えております。
昔の竹のものさしや家の廃材を使ったオリジナリティー溢れるボタンなどリメイク服だけでなく、現代服の装飾に使える洋裁小物も数多く扱っております。
他店では手に入らない一点ものばかりです。
